重力技研の16tギヤをインストールしました。
Wolf Tooth ComponentsからGiant Cog用の16tコグが出たときに買おうか迷ったんですが、3,100円というお値段に15tから19tへの歯数差が大きい変速もそんなに気にもなってなかった自分としては投資するのもどうかと思い購入は思いとどまってました。
そんな時にtwitterで見かけた重力技研さんの16tのギヤ。シマノXT10S対応で、そのお値段なんと600円。しかも送料無料。ウルフトゥースの6分の1です。というわけで、即購入。
左が重力技研の16tのギヤ、右がシマノの15tのギヤです。歯数差が1でも外周は結構変わりますね。今回この15tを取り外して、代わりに16tを取り付けます。
これでギヤの歯数の構成とギヤ比は、
ギヤ構成:11 - 13 - 16 - 19 - 21 - 24 - 28 - 32 - 36 - 42
ギヤ比:2.72 - 2.30 - 1.87 - 1.57 - 1.42 - 1.25 - 1.07 - 0.93 - 0.83 - 0.71
となりました。
まだまだ乗れるのは先になりそうですが、今から走るのが楽しみです。
![]() |
価格:10,962円
(2015/3/16 22:13時点) |

![]() |
価格:3,105円
(2015/3/16 22:14時点) |

関連記事
WOLF TOOTH COMPONENTS 30t と 40t
chromag stylus フロントシングル化 1×10
WOLF TOOTH COMPONENTS Giant Cog 42tを装着する…
改めましてWOLF TOOTH COMPONENTS Giant Cog 42tを装着…

0 件のコメント:
コメントを投稿