2015年6月21日日曜日

6. 2015.6.21 Chromag Stylusに27.5インチのタイヤをはめてみた


天気の良い日が続いております。今日も早くから朝活。

ライド後は仲間にタイヤを借りてスタイラスに27.5のタイヤをはめてみました。

まずはリア。

chromag stylus 27.5

クロマグ スタイラス 27.5

フレームとタイヤのクリアランスはあり、走るのに問題はなさそうかな。


はめたタイヤはCOMMENCALの完成車 META HT AL4のもので、MAXXIS ARDENT 27.5×2.25をはいています。

お次はフロント。フロントサスはフォックスの26インチ用のタラス(FOX RACING SHOX 34 TALAS26 160-130 CTD ADJFIT 15QR 1.5T)です。Marsh Guardのマッドガードをつけた状態です。


タイヤがアウターレッグのアーチ(実際にはマッドガード)に当ってます。この状態でスルーアクスルは途中まで通過しましたが、センターには通ってないようで締め込むことができませんでした。

マッドガードを外せば、スルーアクスルは締め込むことができそうな感じはあり、もしかしたらタイヤとサスの間にクリアランスもできるかもしれませんが、あってもマッドガードの厚み(実測約1.3mm)以下になるので、走るのは厳しそう。


はいたタイヤのリムはFIREEYEのEXCELERANT 650B Rim


タイヤはマキシスのHIGH ROLLER Ⅱ。

タイヤをノブの低い、高さのないタイヤにすればもう少しクリアランスができるのかもしれませんが、走ることを考えると怖いです。

ということで、スタイラスを27.5インチ化するにはサスを27.5インチ用に替えればできそうなことは分かりました。







0 件のコメント:

コメントを投稿