お店で目に留まったARC'TERYXのリュック。 手に取ってみると自分にとって理想的バックパックでした。
アークテリクスのKhamski 38 Backpack。
色がフェニックス(オレンジっぽい色) は見たことあったんですが、ブラックを初めて見て一目惚れ。実物は写真よりも かっこいいです。見た目だけでなく作りもかなりの好みです。
僕がバックカントリー用のリュックに求めることは、
・容量は35リットル前後
日帰りで山に入るにはこのサイズが大きすぎず、小さすぎず、自分に取って一番使い易いサイズです。
日帰りで山に入るにはこのサイズが大きすぎず、小さすぎず、自分に取って一番使い易いサイズです。
・メインの荷室と前面に大きなギヤ用ポケットの2気室
全面のポケットにはスコッフ゜、ゾンデ(プロープ)、 シールなどの濡れるギヤを入れることができること。
全面のポケットにはスコッフ゜、ゾンデ(プロープ)、
・上部にゴーグルや小物を入れることができるポケット( 雨蓋でもそうじゃなくてもオッケー)
・メインコンパートメントには上部からアクセスできること
背面アクセスはあってもいいけどいりません。
背面アクセスはあってもいいけどいりません。
・バックパックの側面に板を取り付けれること
・ 荷物が少ないときはストラップなどで絞ってある程度コンパクトに できること
・腰ストラップ(ウエストハーネス) にポケットがついているとうれしい
といった感じでしょうか。
カムスキーは上記条件をほぼ満たしていました。 ウエストハーネスにポケットは付いていなかったけど。ネックなのはそのお値段。他のブランドの同じ用途のバックパックと比べるとプラス一万円となります。簡単には手を出せないです。
カムスキー以外で気になるバックは、
カムスキー以外で気になるバックは、
0 件のコメント:
コメントを投稿