2014年2月9日日曜日
12(8). 2014.2.9 1107 → 992
前日のものと思われるトレースがカッチリとついているけど、どこか面ツル残っているでしょうってことで1107へ向かってみる。途中尾根上から992方面を見ると綺麗に全面面ツル。こっちがだめならあっち行こうってことでとりあえずいつものドロップポイントまで登る。
2014年2月7日金曜日
2014年2月5日水曜日
2014年1月25日土曜日
2014年1月13日月曜日
2014年1月12日日曜日
7(5). 2014.1.12 尻別岳
ニセピークまで登ってみると爆風、吹雪のホワイトアウトで視界なし。真っ白で1メートル先も見えない状況、ひさびさにテンションがマックスに達しました。今回地形が頭に入っている場所だったので問題はなかったのですが、これが知らないところで逃げる場所がなかったとしたら…結構ヤバかったです。山の危険を改めて感じて気が引き締まりました。
2014年1月5日日曜日
6(4). 2014.1.5 羊蹄山
狙うはテラスの沢。視界があればきっと良いはず、と思い早朝1番で真狩口より登り始める。
天気は時折太陽が顔をのぞくも晴れそうで晴れない。うーん、じれったい。登りながらどこを滑るか悶々とする。狙い通りテラスにいくか、それともデルタ斜面に変更するか。視界がないと目標物のないテラスの沢はつらいんです。
登録:
投稿 (Atom)