記念すべき?むすめのリフト初乗車日。道具はスノーストライダーです。
スキーよりも簡単で滑るという感覚を身につけるには最適なんじゃないかと遊んでいる姿を見て感じました。
ちびっこの雪山遊びにスノーストライダーお勧めです。
今日は嫁さん滑りで、とーちゃんとむすめは下の緩斜面で遊んでようと思っていたんですが、リフトを見た娘が「あれなぁに?」って聞いてきたので、「リフトって言うんだよ。乗ってみる?」って何気なく答えたら、「乗る―っ!」て返答。おー、まじですか。初乗車となりました。
リフト乗り場ではちょっと目立ってました。
ストライダーのHPではダイナスティは全面滑走可とはなってましたが、念のためリフト券売り場でリフト乗っても大丈夫かどうか確認したところ、親がストライダーを持ってなら大丈夫です、とのことでした。
ゲレンデトップから下ります。
ちょっと急だと思われるところは手伝ってあげて無事下まで滑ってくることができました。
午後からはリフト初乗車に続いて初めてのプラブーツでスキー。
超緩斜面で直滑降の練習。きゃっきゃ、きゃっきゃとこちらも楽しんでました。

0 件のコメント:
コメントを投稿