2015年1月26日月曜日

カスクのワンピースアンダーウェアを買っちゃった

KASK ONE PIECE 300

アンダーウェアのワンピース、トイレで用を足すのも大変そうだしなんとなく使い勝手も悪そうだから使うことはないだろうと思ってました。

しかし、山でのラッセル中に背中がでてしまうことがしばしばあって、これをまた中に入れるのがめんどくさい。手袋をしたままやると中途半端になってすぐ出てきてしまうし、手袋脱いでやるとなると寒いし手袋を脱いで履いての手間がかかるし時間かかるし。

ソロで山行くことも増えてきて、山での行動がシンプルになってきました。周りの状況を観察しながらできるだけ登りと滑りに集中したい。無駄な行動は極力したくない。最近はものを食べるのもめんどうに感じるので、行動食は簡単に済ませることができるウイダー的ゼリー飲料が基本です。

ってことで背中が出ることにストレスを感じてきた今日この頃。Patagoniaのカタログにキャプリーンのワンピースが載っているのを見かけて気になってきてしまいました。だって背中でないんだもん。




ちょろっと調べてみるとワンピースがあるのはパタゴニア、カスク、フディーニ(フーディニ?)でしょうか?どうでしょうか?ROJKってところにもありますね。


そんなタイミングにフルマークスのセールでKASKのONE PIECE 300を見つけてしまって、40%オフに背中を押されてゲットしてしまいました。

七分丈で生地はHOUDINIより厚めだと思います。Mサイズでは首回りがきつかったのでLサイズをチョイス。

KASK ONE PIECE 300

お尻はチャックで開くので大をするのも大丈夫。

KASK ONE PIECE 300

買ったは良いけど嫁さんに報告はまだなわけで…。まずは報告しないことには着れません。





0 件のコメント:

コメントを投稿