2014年6月20日金曜日

stylusのシートポスト径がΦ27.4だったみたい


です。今までstylusのシートポスト径はΦ27.2だと思っていました。

なので使っていたシートポストはΦ27.2だったんですが、思いっきりシートクランプを締めてもある程度力が加わるとサドルが回るし、シートを上げて漕いでいても徐々に徐々に下がってきて気づいたら何かシート下がってない?って感じでおかしいとは思っていました。まぁ、乗れないわけではないので今までそのまま乗っていたんですが、最近またちょっと気になりだして調べてみたら、生産年度が2010年くらいまでのものはなんとシートポスト径がΦ27.4らしいじゃないですか。これなら下がる理由も納得、ってか早く気づけよって話のような気もします。

自分のstylusの正確な生産年度は分かりませんが、手に入れたのは2010年くらいだったような気がするしシートも回るし下がるしってことで、wiggleでΦ27.4のシートポストをゲットです。注文してから1週間で着。早いですね〜。


今までと同じTHOMSOB Elite シートポストのΦ27.4。0.2mmだけ太くなりました…。たかが0.2、されど0.2ってことで、付けてみたらかなりのビッタリ感。これでもう回らないはず下がらないはず。


送料無料になるのにもうちょいだったので、LIFELINEってところのディスクローターを合わせて注文しました。どこのブランド?って感じですが、なかなかかっこいいです。値段もそこそこ。サイズは180mm。今のローターのサイズがフロント203mm、リア185mmなんですが、前後ともに180mmにしようと思って買っときました。アダプター買わないと。アダプターがそのうち揃ったら取り付けたいと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿