狙うはテラスの沢。視界があればきっと良いはず、と思い早朝1番で真狩口より登り始める。
天気は時折太陽が顔をのぞくも晴れそうで晴れない。うーん、じれったい。登りながらどこを滑るか悶々とする。狙い通りテラスにいくか、それともデルタ斜面に変更するか。視界がないと目標物のないテラスの沢はつらいんです。
標高1,000M付近まで来たところでテラス方面を見るとガスで斜面が全く見えない。悩むこと数分…抜けそうな感じもないんでデルタ斜面へ変更。デルタもきっと良いはず。
1,200ちょいくらいまで上げてドロップ。前日のラインが埋まりきっていないところもあったりで板がそこまで気持ち良く走らずスピードにのらずで、期待していたほどは良くはなかったです。悪くはなかったけど…最高を期待していただけにちょっと残念な気持ち。やっぱり、山って難しい。そしてそこがまた楽しい。
じゃっかんテンションが下がったもののこのまま帰るのももったいないので、登り返してもう1本。次は時間の経過と共に雪質が変わったのか板も走って、前日のラインもない面ツルラインにいけて気持ち良く滑れました。
![]() |
|

0 件のコメント:
コメントを投稿