2013年、更新できなかったマウンテンバイクシーズンを簡単に振り返っておきます。備忘録として。
2013年新しくルスツリゾートにオープンしたMOUNTAIN BIKE PARKに行く。サスのスルーアクスルを忘れたので嫁さんのCOVE handjobを借りるてライド。普段15mのスルーアクスルなんで9mmのクイックリリースはライディングに不安を感じました。午後から強風、雨のためクローズ。ほとんどの人が1本くらいしか乗れなかったようで次回来たときに無料で乗れるようリフト券?ゴンドラ券?を貰えました。僕は3本か4本乗っていたのでラッキーです。
ルスツのコースは1本のみで、程よくコーナーがあって斜度も急じゃないので、スピードが出過ぎずハードテールでも十分楽しめました。というかダウンヒルバイクだとかなり持て余すんじゃないかと思います。中腹くらいにあるS字バンクは気持ち良く走れます。S字を抜けた後のコーナーにもバンクがあれば最高です。
5. 2013.8.16 HIRAFU DH
Photo:Andy
ニセコのショップrhythm cycles経由で走ることができるというHIRAFU DHへ。ゴンドラに乗ってヒラフスキー場内に作られたコースを走ることができます。申し込みはヒラフスキー場ではなくてヒラフ坂中腹にあるrhythm cyclesになり、ライディング中はスタッフが同伴してくれコースガイド、アドバイスなんかをしてくれます。
この日申し込みは僕一人だったため、ショップマネージャーのアンディさんとマンツーマン。まるでプライベートガイドでした。上手い人の後ろについて走るとバイクの乗り方やライン取りなどいろいろと勉強になります。なにより自分の走りもプッシュできるので、ちょっと走りの限界値を上げれたんじゃないかと思います。
6. 2013.9.7 ルスツ MOUNTAIN BIKE PARK
自分のバイクで初ルスツ。今回は思いっきり楽しめました。新しいミニミニのキャニオンができていたり、テーブルトップのジャンプ台ができていたりと前回よりコースがパワーアップしてました。これからいろんなセクション、コースができることを期待します。
7. 2013.9.22 HIRAFU DH
Rider:Andy
今年2度目のヒラフダウンヒルコース。前回よりもだいぶコースががれてきたような気がします。雨なんかで浸食されるんでしょうか。ハードテールだとかなり弾かれバイクを押さえるのが大変ですが、嫌いじゃないですよ、こうゆうの。でも、振動がハンパないので指がかなり痛くなりました。
Rider:Andy
8. 2013.10.13 本州トレイル Day 1 - 9. 2013.10.14 本州トレイル Day 2
10月12日~15日の日程で本州へと行ってきました。初めての飛行機での輪行、自分のStylusは重かった〜。
天候に恵まれた今回のトリップ。ガツンと登ってガツンと下るトレイルは、登りがかなりハードでしたが、下りはそれはもう本当に最高でした。
ガイドをしてくれたかっちゃんとよしみんさんには感謝です。ありがとうございました!
10月12日~15日の日程で本州へと行ってきました。初めての飛行機での輪行、自分のStylusは重かった〜。
天候に恵まれた今回のトリップ。ガツンと登ってガツンと下るトレイルは、登りがかなりハードでしたが、下りはそれはもう本当に最高でした。
ガイドをしてくれたかっちゃんとよしみんさんには感謝です。ありがとうございました!
![]() |
|

0 件のコメント:
コメントを投稿