家に余っていたGARY FISHER MARLINのフレームを通勤用に組もうと思っていたので、 山用のstylusのパーツをアップデートして余ったパーツをMARLI Nへまわそうという魂胆です。
9速を10速にするということで、 リアの方だけスプロケットとディレイラー、 そしてシフターを変えればいいと思っていましたが、 どうも調べてみるとフロントも10速専用のパーツに変えなきゃい けないようです。
必要なパーツはリアのスプロケット、 ディレイラー、シフターに、 さらにフロントの10速対応のクランクとディレイラー、シフター、そして10速用のチェーンということで結 構なお値段に…。 もともと余っているパーツと必要最低限の出費で通勤用を組もうと 考えていただけに…いや、 そもそも10速にする必要性をたいして感じていなかっただけに、 どうするか悩みましたが、 どうせパーツ買うなら最新の機能のものを買おうっていう欲求と、 ディレイラーのスタビライザーなる機能も使ってみたくて結局コン ポーネントの総交換をしてしまいました。
というわけで、交換したパーツはこんな感じです。
フロントディレイラー:SHIMANO SLX FD-M675
クランク:SHIMANO SLX FC-M675 170mm 38-26T
リアディレイラー:SHIMANO SLX RD-M675-SGS
スプロケット:SHIMANO SLX CS-HG8I-10 11-36T
シフター:SHIMANO SLX SL-M670
チェーン:SHIMANO SLX CN-HG74
クランク:SHIMANO SLX FC-M675 170mm 38-26T
リアディレイラー:SHIMANO SLX RD-M675-SGS
スプロケット:SHIMANO SLX CS-HG8I-10 11-36T
シフター:SHIMANO SLX SL-M670
チェーン:SHIMANO SLX CN-HG74
後々知り合いに聞いた話だとフロントは10速用に交換しなくても 問題ないそうです。本人はリア10速、 フロントは9速用を使ってけど、 変速もふつうにできるよってことでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿