GARMONT ENER-G G-Fitアップデートしました。
この前とれた内くるぶしのカシメ。ボルトで上手いこと応急処置ができて今シーズンはこのまま行けると思ったら、この前の羊蹄で気づいたら外れてました。ネジのゆるみ止め液を使って再び応急処置。次の日のモイワでは2時間くらい滑ったらゆるんでました。この部分にボルトを使用せずカシメている理由がよ~く分かりました。
![]() |
価格:86,400円
(2015/2/14 21:59時点) |

で、そんなこんなで購入することを決意!候補はブードゥー、ケナイ、そして同じエナジー。2バックルでも使用に全然問題ないだろうけどせっかく買うなら最上位モデルか!ってよこしまな考え(?)で最終的にはブードゥーかエナジーに。デザイン的にはケナイが良かったんだけど。二つの値段差は10,000円くらい。そこまで値段が変わんないなら新しいモデルのブードゥーにしようかと悩んだけど、履いた感じでしっくりくるのはエナジー。ブードゥーは幅が結構キツく感じました。インナー焼いたら大丈夫だと思いますよ?なんて言われはしたけど、結構山歩くのに大丈夫じゃなかったら最悪だし、冷静に考えると今までエナジー履いてて何一つ不満はなかった訳だし、ビィンディングずらすとなったら面倒だし、ということでエナジーにしました。ウルトラマンカラーじゃないのはちょっと残念だけど…。
それにしてもテレ靴は高いっすね…。
明日から心機一転新エナジーで山行ってきます!

0 件のコメント:
コメントを投稿