前日、雪の様子を聞くためかっちゃんにメールしてみる。
すると「キタタイ行くかい?」とうれしいお誘い。キロロ、国際周辺は雪降ってるみたいだったので少し迷ったけど、降ってもまだ山に入るには積雪足りないだろうし、なによりソウルスライダーのかっちゃんと滑りたかったので道北まで行ってきました。
当日のメンバーはかっちゃん、あいちゃん、こうたろうさんのストイックジャパンのメンバーとsacchiと自分。道北のビックバーンをフィールドとするストイックジャパン。滑る斜面がヤバいのはもちろんそこに行くまでの道のりもかなりヤバい。ストイックすぎる!そんなメンバーと滑ることができてsacchiも自分もすごい刺激を受けた。
当初の予定を変更して向かったのはブラックマウンテン黒岳。登り始めの雪は良かったけど、高度上げていくほどに詰まり雪に。それでも斜面は魅惑的。これは滑らずして帰れないなぁ~なんて思いをみなさん汲み取ってくれたのか、ガスっても風が出てきてもガシガシ高度を上げて山頂へ。いや、彼らはストイックジャパン。こんなガスや風はなんともないんだな。きっと。
山頂-20℃、爆風、ガスって視界悪し。それでも初黒岳。山頂立てて嬉しかった!斜面の様子も大体把握できたしね。
爆風の中急いで準備してドロップへ。ファーストかっちゃん。ピャーっといつものようにスタイリッシュなターンであっというまに見えなくなる。お、案外滑れるの?と思いながら板を真下に向けドロップ・・・ま、まがれない!ぬ、ぬぉお~、パワープレーでなんとかワンターン。しかし次が続かない。あ、あの滑りにだまされた!なんまら難い雪!気温が低すぎて板が滑らない。なんでかっちゃんはこんな雪であんな滑りができるんだ!?う~ん・・・下手だな自分。
![]() |
R:こうたろうさん |
なんとか滑り降りて、次はかたあたりまで登り返して2本目ドロップ。こちらはさっきに比べればなかなか良い雪!なまら楽すぃい~。
![]() |
R:sacchi |
下山後は黒岳の湯へ。冷え切った体にお湯が気持ち良い。露天のお湯の温度が好みだった。
そして、夜はかっちゃん・あいちゃん宅に泊めてもらう。濃い~テレマークトークであっという間に時間が過ぎていく。とても勉強になったなぁ~。そして、かっちゃんトークはいつも楽しすぎ!
そういえば気づけば今日はクリスマス。改めて考えると・・・お邪魔して良かったんだろうか?かっちゃん、あいちゃんごめんなさい。そしてありがとうございました!

0 件のコメント:
コメントを投稿